2016年07月18日

ここは昔から堤防無かったっけかな?

青陵街道の朝倉川にかかる橋から東側に続く道。

朝倉川の道

青陵街道から西側は、昔は堤防の有った場所でつが、

ここは・・・無かったっけか?ともあれ、

この上の橋に向かって仁連木から降りてきて、

こっちに曲がる人は殆んど居なかったように記憶してます。

ここって坂の舌だから、

昔っから堤防は無かったかもしれません。

が、記憶がちゃんとあるわけではなく、

イメージとしてそう思うσ(・o・s)オイラ!でつw

朝倉川の北側は、田んぼだったんで、

もちろん堤防の有る場所だったのはなんとなく記憶していますw

見るからに桜ヶ丘の崖が道の横までせまってるんで、

ひょっとしたら通れなかった場所なのかもしれません。

形の良い石巻山を眺めるには、(*^-^)gグッな場所だと思われます。

σ(・o・s)オイラ!が中学生頃、朝倉川は河川改修が行われて、

かなり見た感じがかわっちゃいましたね(_ _s)ンダ(・・s)ンダ(_ _s)
  続きを読む


Posted by σ(・o・s) オイラ at 12:28Comments(0)ピークの見える道

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ