2020年04月13日
豊橋のほぼ北辺の橋(上吉祥橋)
豊橋と新城をつなぐ、柿の木街道。新城手前の東名高速をくぐるちょっと手前に位置するこの上吉祥橋。この辺りだと川は四ツ谷川になるようでつ。

正面に見えているのは吉祥山。ただ、あまりにも近すぎて、山頂は写って内容でつ。山麓に東名高速が有るのですが、それも藪に隠れてうまく見えていませんw

橋から上流側をパチリって見たのでつが、藪に隠れてほとんど川は見えていません。

橋から南東方向をパチリってみました。すぐ横に隣接する柿の木街道が見えていました。(正式には主要地方道豊橋新城鳳来線と言うらしいw)奥に見えているのは、弓張り山系。山の向こうは三ヶ日(今は浜松市北区)でつ。

西側をパチリってみると、上流側同様にやぶがって感じ。ただ、こちら側だと、柿の木街道街道もちょっと見えていましたw
正面に見えているのは吉祥山。ただ、あまりにも近すぎて、山頂は写って内容でつ。山麓に東名高速が有るのですが、それも藪に隠れてうまく見えていませんw
橋から上流側をパチリって見たのでつが、藪に隠れてほとんど川は見えていません。
橋から南東方向をパチリってみました。すぐ横に隣接する柿の木街道が見えていました。(正式には主要地方道豊橋新城鳳来線と言うらしいw)奥に見えているのは、弓張り山系。山の向こうは三ヶ日(今は浜松市北区)でつ。
西側をパチリってみると、上流側同様にやぶがって感じ。ただ、こちら側だと、柿の木街道街道もちょっと見えていましたw
Posted by σ(・o・s) オイラ at 00:03│Comments(0)
│橋から見た風景
コメントは、承認後の受付となります。ご了承ください。