2020年04月13日

豊橋のほぼ北辺の橋(上吉祥橋)

豊橋と新城をつなぐ、柿の木街道。新城手前の東名高速をくぐるちょっと手前に位置するこの上吉祥橋。この辺りだと川は四ツ谷川になるようでつ。

上吉祥橋北景


正面に見えているのは吉祥山。ただ、あまりにも近すぎて、山頂は写って内容でつ。山麓に東名高速が有るのですが、それも藪に隠れてうまく見えていませんw

上吉祥橋東景


橋から上流側をパチリって見たのでつが、藪に隠れてほとんど川は見えていません。

上吉祥橋南景


橋から南東方向をパチリってみました。すぐ横に隣接する柿の木街道が見えていました。(正式には主要地方道豊橋新城鳳来線と言うらしいw)奥に見えているのは、弓張り山系。山の向こうは三ヶ日(今は浜松市北区)でつ。

上吉祥橋西景


西側をパチリってみると、上流側同様にやぶがって感じ。ただ、こちら側だと、柿の木街道街道もちょっと見えていましたw


同じカテゴリー(橋から見た風景)の記事画像
橋の下に釣り鐘が沈む伝説の有る橋(当古橋)
岩田から国1に繋がる道に架かる橋(横手橋)
中山から、出たところの橋(下安川橋)
牛川と下条を隔てる橋(下神田橋)
田んぼの真ん中に架かる橋(四畝町橋)
桜が楽しめる橋(山崎橋)
同じカテゴリー(橋から見た風景)の記事
 橋の下に釣り鐘が沈む伝説の有る橋(当古橋) (2021-11-27 12:47)
 岩田から国1に繋がる道に架かる橋(横手橋) (2021-11-25 13:43)
 中山から、出たところの橋(下安川橋) (2021-11-19 11:11)
 牛川と下条を隔てる橋(下神田橋) (2021-11-15 13:07)
 田んぼの真ん中に架かる橋(四畝町橋) (2021-11-09 17:45)
 桜が楽しめる橋(山崎橋) (2021-11-06 09:23)

Posted by σ(・o・s) オイラ at 00:03│Comments(0)橋から見た風景
コメントは、承認後の受付となります。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。