2021年11月25日
岩田から国1に繋がる道に架かる橋(横手橋)
岩田から豊小学校の南を通って国1方面に抜ける道に架かる横手橋。夏場には近くの豊和食品のアイスクリームのいい匂いが香る橋です。

まずは橋から北側を見てみました。正面に豊和食品の工場が見えています。その周りは、すっかり住宅地になっています。川の中はゴミも無く、綺麗です。

続いて橋から東側へ伸びる道を見てみましょう。豊小学校の南側を抜けて岩田方面に抜ける道です。道の周りはすっかり住宅だらけですが、道を外れると、まだまだ畑のの頃場所です。

今度は反対の西側を見てみました。飯村墓地方面から国1に抜ける道が見えてます。正面に見えている建物のすぐ裏手は国1です。と言う割には意外と静かな地域です。目の前の道は午前中には国1へ抜ける車が毎朝並んでいる道です。

最後に橋の南側を見てみましょう。向こうに見えているのは、湖西連峰の松明峠と呼ばれる東山から葦毛の座談山に連なる山並みですが、この中には名前のついている山は有りません。
まずは橋から北側を見てみました。正面に豊和食品の工場が見えています。その周りは、すっかり住宅地になっています。川の中はゴミも無く、綺麗です。
続いて橋から東側へ伸びる道を見てみましょう。豊小学校の南側を抜けて岩田方面に抜ける道です。道の周りはすっかり住宅だらけですが、道を外れると、まだまだ畑のの頃場所です。
今度は反対の西側を見てみました。飯村墓地方面から国1に抜ける道が見えてます。正面に見えている建物のすぐ裏手は国1です。と言う割には意外と静かな地域です。目の前の道は午前中には国1へ抜ける車が毎朝並んでいる道です。
最後に橋の南側を見てみましょう。向こうに見えているのは、湖西連峰の松明峠と呼ばれる東山から葦毛の座談山に連なる山並みですが、この中には名前のついている山は有りません。