2016年01月23日
無くなって、気がつく物・・・って(-"-;)
先日ウォーキングの途中で、歩道に柵がされている場所が有りました

近くに寄って、見てみると、切り株が・・・松でも切ったんだろうなぁって思って通
り過ぎたんでつが・・・(s-_・)ン? まてよ、どんな木だったっけって思って思い返し
てみても、切られる前の木の有った風景が思い浮かばない(-"-;)ダメジャンw
色々撮り貯めた画像を探してみても近くは写してるんだけど、この場所を写し
た物が見当たらない(-"-;)ダメダメデw

近くの弘文堂さんで聞いてみると、幹が空洞になって危険だから、昨年切られ
たとの事ですた。クレーン車やら色々出てけっこう派手にやってたらしいんで
つが、その場に居なきゃ、わからんわなw切り株を見る限りでは、全然元気な
んですけどねー(o・e・)(・o・s)ネー東京庵さんのブログにそのあたりの事が書
かれてるとも伺いました。

元々は神宮寺さんの山門がこの辺りに有ったらしく、その門の横に植えられ
てた松なんだそうですが、去年までふつーに見ていたはずなのに、(s-_・)ン?
そんな木有ったっけ?って感じで思い出せませんw(-"-;)

けっこうあちこち気をつけてるつもりなんでつが、手抜かりですたなww

近くに寄って、見てみると、切り株が・・・松でも切ったんだろうなぁって思って通
り過ぎたんでつが・・・(s-_・)ン? まてよ、どんな木だったっけって思って思い返し
てみても、切られる前の木の有った風景が思い浮かばない(-"-;)ダメジャンw
色々撮り貯めた画像を探してみても近くは写してるんだけど、この場所を写し
た物が見当たらない(-"-;)ダメダメデw

近くの弘文堂さんで聞いてみると、幹が空洞になって危険だから、昨年切られ
たとの事ですた。クレーン車やら色々出てけっこう派手にやってたらしいんで
つが、その場に居なきゃ、わからんわなw切り株を見る限りでは、全然元気な
んですけどねー(o・e・)(・o・s)ネー東京庵さんのブログにそのあたりの事が書
かれてるとも伺いました。

元々は神宮寺さんの山門がこの辺りに有ったらしく、その門の横に植えられ
てた松なんだそうですが、去年までふつーに見ていたはずなのに、(s-_・)ン?
そんな木有ったっけ?って感じで思い出せませんw(-"-;)

けっこうあちこち気をつけてるつもりなんでつが、手抜かりですたなww
今回ご紹介させていただいた切り株はこの辺りに有ります。住所は魚町51辺
りになります。標高は9mほどの場所でつ。歩道に植えられた古い木が他にも
無いかとあちこち見て回りましたが、目に入りませんでしたw色々街中とか凝
視して回っているんですが・・・無くならないと気づかないってのはちょっと残念
でつ。本文中の弘文堂さんは、街中の事でわかんない事が有ると、よく聞きに
行っていますが、気さくに色々教えていただいて感謝感謝の毎日でつw月末
には30%オフ販売とかされてるんで、重宝させていただいてますw
りになります。標高は9mほどの場所でつ。歩道に植えられた古い木が他にも
無いかとあちこち見て回りましたが、目に入りませんでしたw色々街中とか凝
視して回っているんですが・・・無くならないと気づかないってのはちょっと残念
でつ。本文中の弘文堂さんは、街中の事でわかんない事が有ると、よく聞きに
行っていますが、気さくに色々教えていただいて感謝感謝の毎日でつw月末
には30%オフ販売とかされてるんで、重宝させていただいてますw
Posted by σ(・o・s) オイラ at 11:28│Comments(0)
│とよはし細事
コメントは、承認後の受付となります。ご了承ください。