2016年01月27日

乗小路トンネルとうとう開通v(・・)ラシイw

ってウワサを耳にしたんで、ちょいと現地に行ってみますたw

乗小路a

3月12日開通予定だそうでつ。 (sて_か)っもう通れるんじゃないの?って雰囲

気では有りましたがww

乗小路b

緑ヶ丘の東陵中学方向へ曲がる辺りの高規格道路としての接続舗装工事が

行われる中、警備員さんに四の五の言われながら、σ[◎]・ )パチリってきます

たw

乗小路c

接続工事のすぐ横には、例の曰くつきの目標ネットがまだ有りますた。しかも

まだ目標のままww 多米側はどうなんってんだろう?って疑問は有りますた

が、残念ながら雨が降ってきちゃったんで、検索断念で今回の取材は終了w

帰路につきますた。三月十二日でつよー楽しみにしましょうねーwこれを弾み

に玉川から先の工事も進む事を、切に期待しているσ(・o・s)オイラ!でつw

今回の撮影ポイントはこの辺りでつ。牛川町乗小路と呼ばれる辺りになりま

す。標高は44mも有ります。思いの外高い場所でつw昔は採石場の裏手にな

って、狐やら狸が出ると言われた場所。牛川方面に出るには、300mほど北

側の道を迂回する必要が有った場所でつ。 (sて_か)っわざわざこんなとこまで来

る人は滅多いなかったかなw(. .s)ンダ(・・s)ンダ(. .s)ちらっと聞いた話では3/12

は開通式のみで、開通はまだ未定なんだそうでつ(-"-;)




同じカテゴリー(とよはし細事)の記事画像
おおばんに乗ったつもりで・・・
偶然見つけた宝物
石巻越えて嵩山の山
3だけど二本目w
やっぱりこれは豊橋のシンボルかもしれないw
見た事は有るはずだけど
同じカテゴリー(とよはし細事)の記事
 おおばんに乗ったつもりで・・・ (2020-02-03 23:40)
 偶然見つけた宝物 (2018-02-18 01:07)
 石巻越えて嵩山の山 (2018-02-13 01:18)
 3だけど二本目w (2018-02-04 13:19)
 やっぱりこれは豊橋のシンボルかもしれないw (2018-01-28 12:44)
 見た事は有るはずだけど (2018-01-14 01:44)

Posted by σ(・o・s) オイラ at 10:13│Comments(0)とよはし細事
コメントは、承認後の受付となります。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。