2020年04月25日
二つ並んだ同じ名前の橋(殿田橋)
国道一号線。三ノ輪の先に殿田橋と言う交差点が有ります。が、一号線に架かってるのが殿田橋。だと思ったら大間違いってわけじゃないのでつが、ちょっと普通じゃありえない事になってるって事を知らされました。

現地で確認すると一号線の橋にはネームプレートが無くて、ひとつ北側の旧東海道の橋に「殿田橋」のネームプレートが・・・(s-_・)ン?と思って調べてみたら、どちらも殿田橋なんだそうな。同じ名前の橋が二つ並んでるってのは、非常に珍しい事なんだそうだが、ここはそうなってました。

国一の殿田橋交差点のちょっと手前から二手に分かれてる旧東海道。別れた道は、マクドナルドの角までは、センターラインも引かれていませんwかつてスーパーヤマナカが有った辺りには、今ではパタゴニアが出店してます。そのあたりに数件有った、瓦工場も今では見られません。

殿田橋から、東側をパチリってみました。正面に多米の山。その横手に飯村の体育館。もちっと住宅が並んでるってイメージでしたが、五味八珍の店舗が、有ってあまり、住宅は目に入りません。

振り返って、殿田橋から西側をσ[◎]・ )パチリってみました。目の前に国一。その奥には、こちら側もあまり、住宅が立ち並んだ風景は見られません。国一の殿田橋には、元々欄干が有って、そこに名前が書かれてたんだそうでつが、歩道橋を後から作った時に、欄干が無くなってその時に名札も一緒に取り外されたそうでつw

最後に旧東海道の写る南側を撮ってみました。橋の先すぐ曲がってるんで、旧東海道の姿は確認できませんが、昔は、東海道の松並木の名残りが所々に見られたのですが、今では、岩屋辺りまで、その面影は無くなっちゃいました。

国一側の殿田橋の南景でつ。左手に見えているダイドーの看板は提案型メカトロニクス専門商社のダイドーさんで、世間で知られているダイドードリンコとは多分無関係の会社でつw道を挟んだお向かいはスズキアリーナ豊橋東店。意外と開けてる感じがする場所になりました。

橋から西側をσ[◎]・ )パチリってみました。ここには、車の通れる側道はありません。そのせいか、川っぺりの道を歩いていると、鷺や、鴨など野鳥が見かけられるサンキュチュアリーっぽい場所になっています。マクドナルド辺りに車を停めて、一度歩いてみるといいかも?

さて、北側を眺めてみれば、意外と目立つアコムの看板w東側に比べるとちょっと店になってない場所が多いように感じます。

最後に西側をσ[◎]・ )パチリってみました。旧道にかかる殿田橋が見えています。こちらも東側同様店が並んだ景色は見られない場所でつ。かつては、市街地って言うと三ノ輪までって感じでしたが、どうやら殿田橋は超えた感じがしますね。二川と繋がるまで伸びるのかは、ちょっと不明でつが、この辺りももちっと店が増える感じがするほど、妙に空いた場所が目につく場所でしたw
現地で確認すると一号線の橋にはネームプレートが無くて、ひとつ北側の旧東海道の橋に「殿田橋」のネームプレートが・・・(s-_・)ン?と思って調べてみたら、どちらも殿田橋なんだそうな。同じ名前の橋が二つ並んでるってのは、非常に珍しい事なんだそうだが、ここはそうなってました。
国一の殿田橋交差点のちょっと手前から二手に分かれてる旧東海道。別れた道は、マクドナルドの角までは、センターラインも引かれていませんwかつてスーパーヤマナカが有った辺りには、今ではパタゴニアが出店してます。そのあたりに数件有った、瓦工場も今では見られません。
殿田橋から、東側をパチリってみました。正面に多米の山。その横手に飯村の体育館。もちっと住宅が並んでるってイメージでしたが、五味八珍の店舗が、有ってあまり、住宅は目に入りません。
振り返って、殿田橋から西側をσ[◎]・ )パチリってみました。目の前に国一。その奥には、こちら側もあまり、住宅が立ち並んだ風景は見られません。国一の殿田橋には、元々欄干が有って、そこに名前が書かれてたんだそうでつが、歩道橋を後から作った時に、欄干が無くなってその時に名札も一緒に取り外されたそうでつw
最後に旧東海道の写る南側を撮ってみました。橋の先すぐ曲がってるんで、旧東海道の姿は確認できませんが、昔は、東海道の松並木の名残りが所々に見られたのですが、今では、岩屋辺りまで、その面影は無くなっちゃいました。
国一側の殿田橋の南景でつ。左手に見えているダイドーの看板は提案型メカトロニクス専門商社のダイドーさんで、世間で知られているダイドードリンコとは多分無関係の会社でつw道を挟んだお向かいはスズキアリーナ豊橋東店。意外と開けてる感じがする場所になりました。
橋から西側をσ[◎]・ )パチリってみました。ここには、車の通れる側道はありません。そのせいか、川っぺりの道を歩いていると、鷺や、鴨など野鳥が見かけられるサンキュチュアリーっぽい場所になっています。マクドナルド辺りに車を停めて、一度歩いてみるといいかも?
さて、北側を眺めてみれば、意外と目立つアコムの看板w東側に比べるとちょっと店になってない場所が多いように感じます。
最後に西側をσ[◎]・ )パチリってみました。旧道にかかる殿田橋が見えています。こちらも東側同様店が並んだ景色は見られない場所でつ。かつては、市街地って言うと三ノ輪までって感じでしたが、どうやら殿田橋は超えた感じがしますね。二川と繋がるまで伸びるのかは、ちょっと不明でつが、この辺りももちっと店が増える感じがするほど、妙に空いた場所が目につく場所でしたw