2018年03月26日
江川でつが、卓ではないw
大村から、豊川放水路に流れてる江川。
瓜郷遺跡のちょいと下手になる辺り、下五井地区体育館に有る江川橋の袂から東側をσ[◎]・ )パチリってみました。
奥に見えている、削れた山肌は、長楽の鉱山でつ。
その右手の、てっぺんがちょいと、丸っぽい山が嵩山の坊ヶ峰だと思われます。
この江川、ほとんど流れの無い川でつが、瓜郷遺跡の北側辺りには、でっかい鯉がいるのが見られる場所でつw
ただ、鯉ってのは、危険外来種なんで、本来駆除の対象になってるらしいのでつが、釣ったり、網で取ってる人をこの辺りで見かけた事はないかなw
ここの左手の生い茂る葦の有る辺りには、でっかい亀がいっぱい住んでたりします。
この道を歩いていると、甲羅干しをしてた亀が、水中に逃げるのか、ボタボタと音がして気づいたのですが、かなりでっかいのがかなりいっぱいいます。
でも、ちゃんと見てないんでわかんないんだけど、ワニガメみたいな変な亀じゃなくて、なんとなく石亀っぽいのがいるのです。
子連れで一度訪れると、いいかな?って思えるほどの場所でつが、ぶっちゃけ、下五井地区体育館側の岸の近くにいっぱいいて、こっち側はあんましいませんw
ただ、川の反対側のせいか、こっちがわから近づいた方が、亀を逃さずに、のんびり甲羅干しをしてるとこを観察できると思いますv(・・)
瓜郷遺跡のちょいと下手になる辺り、下五井地区体育館に有る江川橋の袂から東側をσ[◎]・ )パチリってみました。
奥に見えている、削れた山肌は、長楽の鉱山でつ。
その右手の、てっぺんがちょいと、丸っぽい山が嵩山の坊ヶ峰だと思われます。
この江川、ほとんど流れの無い川でつが、瓜郷遺跡の北側辺りには、でっかい鯉がいるのが見られる場所でつw
ただ、鯉ってのは、危険外来種なんで、本来駆除の対象になってるらしいのでつが、釣ったり、網で取ってる人をこの辺りで見かけた事はないかなw
ここの左手の生い茂る葦の有る辺りには、でっかい亀がいっぱい住んでたりします。
この道を歩いていると、甲羅干しをしてた亀が、水中に逃げるのか、ボタボタと音がして気づいたのですが、かなりでっかいのがかなりいっぱいいます。
でも、ちゃんと見てないんでわかんないんだけど、ワニガメみたいな変な亀じゃなくて、なんとなく石亀っぽいのがいるのです。
子連れで一度訪れると、いいかな?って思えるほどの場所でつが、ぶっちゃけ、下五井地区体育館側の岸の近くにいっぱいいて、こっち側はあんましいませんw
ただ、川の反対側のせいか、こっちがわから近づいた方が、亀を逃さずに、のんびり甲羅干しをしてるとこを観察できると思いますv(・・)
今回の撮影場所はこの辺りになります。
横須賀町三月田と、呼ばれる地域になります。
標高は2.4mほどの場所になります。
かなり低い場所でつね(_ _s)ンダ(・・s)ンダ(_ _s)
川の南側は、横須賀町でつが、北側は下五井町になる場所でつ。
瓜郷遺跡まで行く人はけっこう居ると思うのですが、こっちに来る人はほとんどいないんじゃないかな?って思える場所。
本文に書いた下五井体育館横の亀も、偶然に見つけてびっくりした事でつw
こっからだと、放水路に流れ込む河口まで1.6kmほど有るのですが、ウォーキングするには、(*^-^)gグッな場所だと思います。
瓜郷遺跡も見られるし、楽しい場所でつ。
車は下五井地区体育館の駐車場に停められるし、けっこう便利な場所だと思います。
これから、あったかくなる季節。
ぜひ一度来訪を考えてみてくださいw
横須賀町三月田と、呼ばれる地域になります。
標高は2.4mほどの場所になります。
かなり低い場所でつね(_ _s)ンダ(・・s)ンダ(_ _s)
川の南側は、横須賀町でつが、北側は下五井町になる場所でつ。
瓜郷遺跡まで行く人はけっこう居ると思うのですが、こっちに来る人はほとんどいないんじゃないかな?って思える場所。
本文に書いた下五井体育館横の亀も、偶然に見つけてびっくりした事でつw
こっからだと、放水路に流れ込む河口まで1.6kmほど有るのですが、ウォーキングするには、(*^-^)gグッな場所だと思います。
瓜郷遺跡も見られるし、楽しい場所でつ。
車は下五井地区体育館の駐車場に停められるし、けっこう便利な場所だと思います。
これから、あったかくなる季節。
ぜひ一度来訪を考えてみてくださいw
Posted by σ(・o・s) オイラ at 12:17│Comments(0)
│ピークの見える道
コメントは、承認後の受付となります。ご了承ください。