2018年01月13日

繋がる青い山並み

大村の豊川堤防。

大村からの青い山並み

牛川の渡しの船着き場のちょいと西側。

畑の中の道をσ[◎]・ )パチリってみました。

この辺り、元々鎧堤の外側だった場所のはずなんだけど、ちょいといっぱい家が建ってますw

本堤防がつながったからなのでしょうか?それにしてもいっぱい建ってます。

奥に見えてるのは、本宮山から西に連なる山並み。

本宮山からの山は、豊橋からは青く見える山並みでつ。

(sて_か)っ、左手方向に千両辺りも見えてるはずでつが、第二東名の千両の橋は見えていませんw

その変わりと言ってはなんですが、本宮山の右手には、鳥居強右衛門が狼煙を上げたと言われる、雁峰山が見えていますw

普通の人は滅多足を踏み入れる場所ではありませんが、この先下条橋に向かう堤防も意外と自然あふれる場所で、春先から鶯の鳴き声も聞ける場所でつw
  続きを読む


Posted by σ(・o・s) オイラ at 11:43Comments(4)ピークの見える道