2017年12月26日

姫街道と本坂道の分岐点

嵩山の姫街道。

旧姫街道の分かれ道

本坂トンネルへの362号線と分かれて、旧本坂トンネルに向かう、本坂道。

嵩山の集落の中に有る、さらに旧姫街道との分かれ道。

左に行けば、旧姫街道。

右に行けば、旧国道362号線の本坂道でつ。

分かれ道の奥に、ちらっと見えてるちっちゃなピークでつが、地元の方に聴いても名前はわかんないとの事でした。

旧姫街道、この分かれ道の先、嵩山の不動滝への分かれ道も有ったりする、すっかり山道下道でつ。

姫様道中の絵なんか見ると、駕籠など仕立ててたりするのですが、あの山道を駕籠で抜けたのか?って思うとちと厄介かも?って思える道でつw

静岡県側は、石畳の坂なんか出来てるのですが、登ったこと無いんでわかんないけど、愛知県側は階段ばっかで、階段を駕籠で通ったとは思えないので、江戸時代はずーっと坂道だったと思われます。

江戸時代には、山賊やら、山姥やら出たと話の残る本坂峠。

峠の近くに、浅間社の頭浅間の社も有ったりする場所でつ。

頭浅間の近くには、豊橋の巨木名木100選になってる木も有ったりするのですが、最初ネットで見つけた時に「こんな所まで行けるか?」って思ってた場所でつが、浅間社の祭礼の時に、頭浅間まで登って「こんなとこまで来ちゃった」って思ったσ(・o・s)オイラ!でつw

今回の撮影場所はこの辺りになります。

嵩山町井原と呼ばれる地域のようで、標高は75.7mも有る場所でつ。

市内でこんなに高い場所に集落が有るのは、この辺りだけかと思われます。

さすが嵩山w

嵩山には、姫街道の他にも、何本かの自然歩道が有って、楽しめる場所です。

遠いからなのか、あまり知られていませんが、自然のホタルも楽しめる場所でつ。

あと、特筆しておきたいのは、新本坂トンネル出口からの国道362号線の櫻が凄い事。

ただ、豊橋側から見るよりも、三ヶ日側から、トンネルを越えて来た方が、見ごたえはあるかな?って思うσ(・o・s)オイラ!でつw

嵩山の集落入口の嵩山交差点近くに有った、σ(・o・s)オイラ!がシンボルツリーにしてた、おっきなモクレンは来られちゃったらしいんですが、まだまだ楽しめる場所がいっぱいある嵩山でつ。

国道以外の交通量も少ないので、ウォーキングにも最適な場所。

本文にも書きましたが、豊橋市の定める巨木名木100選になってる木も多いので、それを訪ねて歩くのも(*^-^)gグッかもしれませんw

今はちとつらい時期ですが、あったかくなったら、ぜひご来訪を検討下さい。

さくらの時期にぜひにと思います。





同じカテゴリー(ピークの見える道)の記事画像
豊清町から見えてた、湖西の山。
海の向こうの三ヶ根が見えたw
江川でつが、卓ではないw
天使が舞い降りた山?w
姫街道、ここには三本もあるw
東山堂々と
同じカテゴリー(ピークの見える道)の記事
 豊清町から見えてた、湖西の山。 (2018-03-28 01:21)
 海の向こうの三ヶ根が見えたw (2018-03-27 18:24)
 江川でつが、卓ではないw (2018-03-26 12:17)
 天使が舞い降りた山?w (2018-03-14 18:05)
 姫街道、ここには三本もあるw (2018-03-13 00:12)
 東山堂々と (2018-03-10 00:19)

Posted by σ(・o・s) オイラ at 13:07│Comments(0)ピークの見える道
コメントは、承認後の受付となります。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。