2016年05月22日
体育館の横からの視線v(・・)
磯部小学校の横の道体育館の横からw

この手前に忠魂碑が有るのを発見して、ちと感銘を受けてたんだけど、
足を進めたら、今度は山並みやったねって感じでσ[◎]・ )パチリっ
てみました。見えているのは、神石山の一つ北側の山のようでつ。
この辺りから見た視線は葦毛湿原のちょいと西側を通ってこの山に
当たってます。湖西連峰大した山はなく、
峰ばかりだからと言う人がいましたが、
この山は、どんなもんだって言う形の良い山らしい山の筆頭では?
って思えちゃう山でつねwホイップから磯辺の本宮神社を抜けて、
こっちへ歩いてくると、この先は内張川の川沿いの車の来ない所
をずーっと歩いて勤労福祉会館辺りまで安全に歩けます。

この手前に忠魂碑が有るのを発見して、ちと感銘を受けてたんだけど、
足を進めたら、今度は山並みやったねって感じでσ[◎]・ )パチリっ
てみました。見えているのは、神石山の一つ北側の山のようでつ。
この辺りから見た視線は葦毛湿原のちょいと西側を通ってこの山に
当たってます。湖西連峰大した山はなく、
峰ばかりだからと言う人がいましたが、
この山は、どんなもんだって言う形の良い山らしい山の筆頭では?
って思えちゃう山でつねwホイップから磯辺の本宮神社を抜けて、
こっちへ歩いてくると、この先は内張川の川沿いの車の来ない所
をずーっと歩いて勤労福祉会館辺りまで安全に歩けます。
今回の撮影場所はこの辺りでつ。駒形町退松と、呼ばれる場所になります。
標高は、2.9mくらいの場所でつ。梅田川の河岸段丘の下はあちこち
行きましたが、低い場所が多いですね。あんましおっきくない川ですが、
もちっと堤防補強とか考えないと危険を感じられる場所でつね。
ただお金がかなりかかそうなのと、田んぼ無くなっちゃう人が出たりで、
かなり無理があるかと思われます。σ(・o・s)オイラ!が高校の頃から、
橋が流されたとか、いろんなニュースを聴いて来た梅田川ですが、
ほとんど手付かずじゃないのかなぁ?ただ、
あの辺りの低さにはちと危うさを感じられてなりませんね。
標高は、2.9mくらいの場所でつ。梅田川の河岸段丘の下はあちこち
行きましたが、低い場所が多いですね。あんましおっきくない川ですが、
もちっと堤防補強とか考えないと危険を感じられる場所でつね。
ただお金がかなりかかそうなのと、田んぼ無くなっちゃう人が出たりで、
かなり無理があるかと思われます。σ(・o・s)オイラ!が高校の頃から、
橋が流されたとか、いろんなニュースを聴いて来た梅田川ですが、
ほとんど手付かずじゃないのかなぁ?ただ、
あの辺りの低さにはちと危うさを感じられてなりませんね。
Posted by σ(・o・s) オイラ at 19:47│Comments(0)
│ピークの見える道
コメントは、承認後の受付となります。ご了承ください。