2017年07月05日
額縁の中の東山v(・・)
大清水から野依に向かう道の途中。豊橋バイパスをくぐりながらσ[◎]・ )パチリ

額縁の中に、二川の東山が見えていました。この道。老津駅の脇から、南高校の南側を通って、県道409号線を跨いで、畑のど真ん中で曲がって野依方面に伸びています。広くて立派な道ですが、市道でつw南高校南側で県道を跨いだ辺りからしばらく、旧陸軍の滑走路の横を通ってるようですが、今はその面影はぜんぜん無いかな?w南高校も陸軍飛行場の跡だったらしいけど、まったくその面影は有りませんw豊橋で飛行場と言えば、大崎の大崎島の海軍飛行場ですが、場所的に米軍に接収されて基地となっててもおかしくない場所だったのですが、奇跡的に接収は免れたようです。戦略的にあまり価値の無い場所だったのかもしれません。道の奥に見えている東山。東山は南西方面から見ると、かなりかちょいい山に見えるんでσ(・o・s)オイラ!は好きでつw 続きを読む

額縁の中に、二川の東山が見えていました。この道。老津駅の脇から、南高校の南側を通って、県道409号線を跨いで、畑のど真ん中で曲がって野依方面に伸びています。広くて立派な道ですが、市道でつw南高校南側で県道を跨いだ辺りからしばらく、旧陸軍の滑走路の横を通ってるようですが、今はその面影はぜんぜん無いかな?w南高校も陸軍飛行場の跡だったらしいけど、まったくその面影は有りませんw豊橋で飛行場と言えば、大崎の大崎島の海軍飛行場ですが、場所的に米軍に接収されて基地となっててもおかしくない場所だったのですが、奇跡的に接収は免れたようです。戦略的にあまり価値の無い場所だったのかもしれません。道の奥に見えている東山。東山は南西方面から見ると、かなりかちょいい山に見えるんでσ(・o・s)オイラ!は好きでつw 続きを読む