2017年07月30日
国内に数ヶ所有るようです。
σ(・o・s)オイラ!んちの近所の蓮田町の陸軍墓地

近所だったせいもあって、子供の頃は蝉取り場となってた場所でつ。ただ、昔は、入り口に管理人さんの家が有って、子供が入るとやたら怒られた場所でした。それでも時々入ってはお墓の文字を見ながら、大尉だ大佐だと騒いで見てたりもしました。昔の入り口は西側の坂のてっぺんに有ったのですが、今では東側のこちらに移転されていて、管理人さんの家は無いので、子供でも自由に入れるようになってます。

中学生になった頃素朴に疑問に思ってたのは、なぜここの人たちは靖国じゃなくてここに葬られてるのか?って事で、ここにお墓は有るけど、靖国にもお祀りされてるんだろうな。って勝手に納得してたりもしました。

入り口から左手南側はこんな風にお墓が並んでます。奥に三つ並んでるのは、軍用場のお墓なんだそうでつ。

その横手に忠魂碑やら平和の碑など並んでますが、昔は無かったかな?それとも記憶から消えちゃったのか?十数年前に半分公園になっちゃってお墓も色々移転されてる場所なので、σ(・o・s)オイラ!の気づかない所に有ったのかもしれません。

入り口の右手、左側はこんな風にお墓が並んでます。奥にある緑色の墓石は昔から有った物です。 続きを読む

近所だったせいもあって、子供の頃は蝉取り場となってた場所でつ。ただ、昔は、入り口に管理人さんの家が有って、子供が入るとやたら怒られた場所でした。それでも時々入ってはお墓の文字を見ながら、大尉だ大佐だと騒いで見てたりもしました。昔の入り口は西側の坂のてっぺんに有ったのですが、今では東側のこちらに移転されていて、管理人さんの家は無いので、子供でも自由に入れるようになってます。

中学生になった頃素朴に疑問に思ってたのは、なぜここの人たちは靖国じゃなくてここに葬られてるのか?って事で、ここにお墓は有るけど、靖国にもお祀りされてるんだろうな。って勝手に納得してたりもしました。

入り口から左手南側はこんな風にお墓が並んでます。奥に三つ並んでるのは、軍用場のお墓なんだそうでつ。

その横手に忠魂碑やら平和の碑など並んでますが、昔は無かったかな?それとも記憶から消えちゃったのか?十数年前に半分公園になっちゃってお墓も色々移転されてる場所なので、σ(・o・s)オイラ!の気づかない所に有ったのかもしれません。

入り口の右手、左側はこんな風にお墓が並んでます。奥にある緑色の墓石は昔から有った物です。 続きを読む