2017年09月06日

絶対に見れ無かった景色

西口団地の西側から、幸公園の横を抜け、牧野町方面に抜ける道。

牧野から東山

区画整理が有って、道が広くなったとは言え、どびろいぞw

おかげでと言うか、かつては絶対見られなかったであろう風景に出会えました。

見えているのは、松明峠の名前を持つ、東山でつ。

この角度だと山頂のスリット上の木立は見えませんねw

かつてこの道は、今の半分もないくらいの幅だったと記憶してます。

ここの南側、二川街道の牧野町の交差点に続く道がその証拠と言うか、当時の幅のままの道だと思われます。

そのせいか、幸公園方面に抜ける踏切はけっこうな渋滞の名所となってたと記憶してます。

とーぜん周りの風景なんて望めるはずもなく、山が見えてるなんて事はちーっとも気がつけないような道でしたね。

そんな細い道でも岩西方面から、曙方面に抜ける重要な道で、それなりの交通量は有った道です。

この撮影場所から南に行った辺りで、ちょいと北山交差点方向に道が曲げられちゃったんで、元の道がすっかり脇道になっちゃってますねw

そう言う所、市内にいっぱい有りますねw
  続きを読む


Posted by σ(・o・s) オイラ at 10:11Comments(0)ピークの見える道