2020年06月24日

目立たない場所にシャレた名前の橋が・・・(君恋橋)

下地の橋口と言われる地域と横須賀町の組替と呼ばれる地域の境の江川に架かる「君恋橋」一号線のヤマサの工場の北側へ出る水路と下地の門と呼ばれる地域への分流点にかかるこの橋。対して目立つ場所でもないのに、誰が付けたか「君恋橋」なんてちょっとシャレた名前がついているw

君恋橋西風

君恋橋から西側の風景でつ。右側が横須賀町。左側が下地になります。いたって普通の町場の風景でつw

君恋橋北景

君恋橋から北側をσ[◎]・ )パチリってみました。一つ下手の江月橋が見えてます。奥に見えている山影は、長沢の京ヶ峰だと思われます。

君恋橋東景

君恋橋東側の風景でつ。すぐ国一に出られる場所でつが、国一にかかる橋の名前は不明でつwその奥左手に見えているのがヤマサの下地工場。その奥に見えているのは、ゴルフ練習場ヴィラ・ローランのネットでつ。結構いろんな物が有るので、奥に見えるはずの山影はちっとも見えない場所になっちゃってます。

君恋橋南景

最後に君恋橋から南側をσ[◎]・ )パチリって見ました。川はこの橋の手前で曲がってるせいかちょっと、細くなっちゃってますが、かわっぺりに草が生えてちょっと北側とは違った景色が楽しめます。橋の名前は、付ける前に、地域の人とも相談するんだそうでつが、こんなところにこんなシャレた名前の橋ってどうよ?って感じの発見のひと時ですた。ペコo(_ _)oリッ
  


Posted by σ(・o・s) オイラ at 00:02Comments(0)橋から見た風景